今日も暑い…!でも青空がとってもきれいで風が爽やかでとても気持ちが良い。もう少し気温が低いと過ごしやすいんだけど…まあ夏ですからね。
着物を着ている人ってなんとなく運動が苦手、もしくは嫌いなイメージがありませんか?まああくまでイメージですが、着物が体を動かすことに向いていないというのは事実。
わたしはどうかというと、体を動かすのが大好きです(笑)ほぼ毎日ウォーキングを欠かさず、その歩数は10000万歩なんていうレベルではない。そして夏には決まって海に行きたくなる。
今年の夏はまだ海に行く予定はないけれど一度くらいは行きたいなぁ。昨年は三宅島でダイビング、そして御蔵島でイルカと一緒にシュノーケリングをしてきました。本当にイルカと泳げるなんて!
「三宅島」へのアクセスは港区から船で約6時間!
三宅島へ行く方法はいくつかありますが高速ジェット船で行くのが一番お手頃、「竹芝桟橋」から夜22:30頃に出発し、翌朝5:00頃に三宅島に到着します。
船の予約方法はいくつかありますが、ツアーで行く場合は注意が必要。
ダイビングやドルフィンスイムと宿がセットで船の乗船チケットだけ自分達で手配しなければいけないところ。ダイビングやドルフィンスイムと宿と乗船チケット全てがセットになっているところがあるので、事前に確認すること。わたしは全てがセットになっているツアーを申し込みました。
わたしがお世話になったのは東京ダイビングセンターさんの御蔵島ドルフィンスイムツアー。スタッフの方も親切でしたし、またドルフィンスイムに行く時には利用したい。
夜、船が出発してからはしばらく東京湾の美しい夜景を堪能できます。レインボーブリッジに工場群、見ていて飽きない。でもそのうち光がなくなり、どこを見ても真っ暗な海に飲み込まれる。静かで潮風が気持ち良いけれど、夜の闇のような海は怖い。この頃には外に出て景色を眺めていた人も部屋に入って眠りにつく。
船は「橘丸」この船、まだわりと新しくて、船内がとてもキレイ。食堂もあるし、自動販売機も充実しています。そしてトイレもたくさんある。船旅に慣れていないわたし、乗り込むまではかなり不安だったのですが、とても快適に過ごせました。
ただね、同室になったおじさんたちの足のにおいがちょっと…(苦笑)部屋の種類はいくつかあるようですが、基本的には相部屋。ひとりひとりのスペースは狭いですが、行きも帰りも10人部屋に6~8人くらいだったので窮屈な感じはありません。分かりやすく言うとゲストハウスのドミトリーとかに慣れてる人には問題なし、完全個室じゃないと嫌っていう人には抵抗はあるのかも。
あと空調の関係でのどが乾燥しやすいのでマスクがあるといいですね。あと無料でブランケットを借りることができるのですが自分でも一枚用意しておくと便利、ブランケットとしてはもちろん丸めて枕にもできますからね。
ちなみに三宅島はAmazonのお急ぎ便が使えるそうですよ!島の観光案内所にあるビデオでアピールしていました。島は不便なイメージですが、三宅島は本州から近いし船も毎日出ているので割と快適なんですね~。
三宅島から一時間程度で到着、野生のイルカが住む「御蔵島」
御蔵島は三宅島から約1時間程度、ジェット付きのボートで早くて45分ほど。三宅島の海岸からもハッキリと見えるくらい三宅島は近い。
わたしが訪れた時は島の人は「気持ち悪いくらい波がない」と言うほど海が穏やかだったので、そこまで船も揺れないし船酔いもありませんでした。ただ、小さな船は波の影響をモロに受けるのである程度体力は消耗してしまうことをお忘れなく。
今回はドルフィンスイムをしに御蔵島に行ったので小さなボートで行きましたが、竹芝桟橋から出る高速ジェット船で直接御蔵島へ行くこともできます。御蔵島滞在予定の方は三宅島で降りずにそのまま御蔵島へ。
ドルフィンスイムだけの場合は陸に上がることがありません。イルカが住んでいるのは御蔵島の周りなので、御蔵島付近の船でイルカの群れが来るのを待機する感じ。
もし御蔵島へ上陸してみたいという方は、御蔵島に宿を取ることをおすすめします。御蔵島は三宅島よりもかなり小さい島で、宿もお店もかなり少ないですからね。
さいごに
長年都内に住んでいても、東京の離島に行ったことがない方がけっこう多いのではないだろうか。わたしも今回行くまでは行ったことがなかったわけだし。
東京と聞いて大自然をイメージする方は少ないと思いますが、三宅島も御蔵島も自然がいっぱい!気候的には本州よりも亜熱帯、和服なら浴衣がちょうど良い感じ。
今回はアクセスの話だけになってしまいましたが、次回はダイビングとドルフィンスイムについてご紹介しますね。「ぜんぜん着物と関係ないじゃん」なんて突っ込まれそうですが、三宅島も御蔵島も着物と同じく日本が誇るものですから!
ちなみに高速ジェット船が出る竹芝桟橋からは「東京湾納涼船」も出航しています。そして平日は浴衣着用で1000円オフ!!そんな理由から夏の竹芝桟橋には浴衣美人が大勢集まる。浴衣デートにもおすすめですよ。
さいごまでお付き合いくださり、ありがとうございます。
コメント