四谷界隈を散歩したことはありますか?新宿から歩いても行けるこの場所は都会的になりつつもレトロな雰囲気がしっかりと残っている場所。
お酒が好きな方には有名な場所かもしれません。しかしお酒が好きなのにわたしは一度も立ち寄ったことがなかったのです…!東京って行きたいところがあり過ぎてね。
そしていつでも行けると思っていると、いつの間にか行かないままになってしまうという…。行きたいと思ったらすぐに行くべき!というのは頭では分かっているんだけど。
で、今回初めて行った結果もっと早く行けば良かったと思った(笑)
超人気店!食べログ3.55!日本酒タキギヤさん!
けっこう有名なお店です。なんて食べログで3.55(2017.07.04現在)すごいですよね。
ここはビールと日本酒しか置いていない。つまり、お酒を飲まない人はお呼びではないってこと。メニューを見るとなるほど、日本酒は色んな種類が取り揃えてある。フードも日本酒に合いそうなもの中心だ。
いろいろ頼んだ結果、どれも無難においしい。味付けは薄め、素材の味を生かしている系。とびきりおいしいとかではなく、あくまで家庭的な感じ。そこがまた人気なのかもしれませんね。
日本酒はメニューにざっくりとした説明書きがありますが、お店の人に相談すれば欲しいものを出してくれます。とはいえ、日本酒の好みを言葉で伝えるのって簡単じゃなかったりもする。
常連らしきお姉さんはレアなお酒などをすすめられていましたね。誰にでもフランクに接してくれますが、やはり常連さんに重きを置いている感じ。まあ当たり前といえば当たり前なんですが、初めての人はもしかしたらアウェイ感を感じてしまうかも。
でも頼んだものはどれもハズレなし。ぬた(日替わり)青菜のおひたひし、ぽてさら、なめろう(日替わり)メヒカリ(その時ある焼き魚)さつまあげ。どれもおいしかった。でもめちゃくちゃおいしいとかではなく、あくまで家庭的な感じかな。ほっこりする。
また行きたいお店ではありますね。
かなりの人気店なので予約して行く事をおすすめします。平日の早い時間(17~18時くらい)なら予約なしでもいけるかも。それ以降は予約もあるし、場合によっては予約もなかなか取れないらしい。行けるなら平日のオープンしたてがおすすめですよ!
気になるお店がいっぱい…!歩くだけで楽しい荒木町
荒木町は飲みやさんがいっぱい!歩いているだけで入ってみたいお店がいくつもあります。お店の雰囲気も古い感じのものからオシャレなものまでさまざま。
食べログでおいしいお店を探すのも良いけれど、荒木町は実際に歩いて気になったお店を訪ねてみるほうが楽しいのかも。
お酒を飲む人にはたまらない街ですが、お酒を飲まない人でも景色を楽しめます。まだ行ったことがない方はぜひ足を運んでみてくださいね。
コメント