着物を着れば即おしゃれ番長!男性にも女性にもおすすめな3つの理由

Kimono

おこし下さいましてありがとうございます!Tommyです。

着物をおすすめする理由はたくさんありますが、ここでは男性にも女性にも共通しておすすめできる理由をご紹介します!

着るだけで個性的になり目立つ!

 

着物を着ている人を見るとついつい目で追ってしまうのはわたしだけでしょうか?着物って着ているだけで目立ちますよね。

最近着物が流行っているなんていうのをときどき耳にすることがありますが、実際のところはどうでしょう。着物を着ている人が多い地域や観光スポットは存在するものの、街中を歩いても圧倒的に洋服を着ている人が多く着物を着ている人って数えるほどしかいませんよね。

つまり着物を着ているというだけで個性的に見えるのです。

目立ってしまうのは嫌だという方もいらっしゃるかもしれませんね。でも「着物着てる!格好いい!かわいい!」そんな目で見られるのは悪い気分ではありませんよ。

人間には本能的に承認欲求というものがあるので、口では嫌だと言いつつも心の中では満足しているなんていうことも…。

実際にわたし自身も着物を着て出かけると、知らない人から話しかけられる率がグンと上がります。

「いつも着物で過ごされているんですか?」

「お着物素敵ですね」

「自分で着るんですか?」

などなど。人とコミュニケーションを取るキッカケは貴重だし楽しいもの。同じ自分なのに、いつもとは違う自分になったような気さえすることも。一度この個性的な自分に出会ってみては?もしかしたら着物を着るのが病み付きになってしまうかも知れませんよ。

 

着るだけで上品な雰囲気に

 

結婚式に着ていくような礼装は見るからに上品ですが、普段着としての着物も充分上品に見えます。それはなぜか?

まずは露出が少ない事。着物は着るだけで体のパーツが隠れますよね。ボディはもちろん、足も腕もほとんど全て布で覆われている状態。洋服よりもあらわになる部分といえば、女性のうなじくらいでしょう。露出が多い=下品ではありません。しかし露出が少ない方が、上品に見えますよね。

次に動きが制限されること。着物は体に布を巻き付けているような感じになりますよね。普段よりも足は広がらないし、袖にはふりが着いているから腕を動かす時には気をつけなければいけない。そうすると自然と上品な立ち居振る舞いになるんです。

とはいえ着物が動きにくいというわけではなく、慣れてしまえば大したことはありません。たとえ慣れたとしてもそこまでがさつな動きにはならいので、上品に見えるのです。

 

着るだけで周りから一目置かれる!

 

着物は日本の伝統衣装。日本人は当たり前に着物を着て生活をしている!そう思っている海外の方も多いとか。伝統衣装なんて言うとちょっと構えてしまう方もいらっしゃるかもしれませんが、昔からごくごく日常の中で着られていたものですし構える必要はありません。

しかし現在の日本では日常的に着物で過ごしている方というのはごく少数。大部分の人が自分ひとりでは着物を着ることすらできないというのが現実です。

着物を着る為には小物がそろっていなければいけませんし、着物を着る技術や知識も必要です。むかしは日常的に着ていたものなので、親から子へと当たり前に伝わっていたようですね。

しかし日常的に着物を着なくなってしまった現代では自分で勉強したり、わざわざ着付け教室に通って着物を着る技術や知識を学ばなければいけません。

着物を着ているということは、他の人とは違った知識や技術があるということ

「自分で着たの?すごい!」

着物を着ているとよく言われる言葉のひとつ。自分が持っていない知識や技術を見ると人間はそう思うもの。自分で着物を着ることがでいない人から見ると、着物を着ることができる人=すごい!となるようですね。

じゃあ自分で着物を着ることができない人=ダメなのかというとそうではありません。

たとえ自分で着付けができなかったとしても、着物を着ているという事実だけで周りからは一目置かれます。

「すごい!」

「わざわざ着物で着てくれたんだ!」

洋装が多い中で着物を着て行っただけでそんな風に言われることがあります。これは着物を着ること自体ハードルが高い行為だと感じている人が多いから。

わざわざ時間をかけて、動きにくて苦しい着物を着るなんてすごい!という風に思っている人もいるかもしれません。でもいいじゃないですか。おしゃれに時間をかけるのは悪いことではないし、何より楽しいのですから。

動きにくくて苦しいというのはあくまで着物を着慣れていない人の意見。わたし自身はそこまで動きにくいとは感じませんし、苦しくもありません。運動するのには向いていませんでけどね。

 

まとめ

 

いかがでしたでしょうか。ざっくりとですが、きものをおすすめする理由をご紹介しました。

着物はかなりハードルが高いと思っている方が多いように感じます。しかし、着てみると案外大したことはありません。

一度着て苦しい…もう着たくない!と思っている人はたいてい、成人式などで重たい着物に重たい帯を身につけ、長い待ち時間や移動など…面倒なことを一度に経験してしまったから。

そんな方は気軽に着ることができる普段着の着物にトライしてみてはいかがでしょうか?着物が思った以上に快適なことに驚くはずです。

もし心のどこかに着物を着たいな…という気持ちがあるのならぜひ一歩を踏み出してほしいですね。きっと世界が広がって毎日がより豊かになるはずですよ!

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

error: Content is protected !!
タイトルとURLをコピーしました